ハイソな人々が住む町、つくば。そんな町で生きる、地位も名誉もお金も無い一人の独身女性の生活を赤裸々に綴る。

2013年02月19日

もっと気になるお店 in 茨城空港

私は、茨城空港の2階へ移動した(前回からつづく)。

エレベーターで2階に上るとまず、繁盛している飲食スペース「すぎのや」が左側に見えた。
そしてふと右側を見ると、そこには・・・・・

むむ?・・・・・・・・・・・・!!
こ、これはーーっ・・・・・・・!!

軒を連ねる土産物屋の中で、ひときわ異彩を放つ「韓国ショップ」を発見!!
まさか茨城空港でこんなステキなお店に出会えるとは!予期してなかったセヨ~!
チンチャ、コマスミダ!!

韓国の食品、小物、そして名立たる韓流スターのグッズたちが所狭しと陳列されている。
この品揃えはすごいぞ!あなたのお気に入りスターのグッズもきっと見つかるはず。

もっと気になるお店 in 茨城空港

ただ、このコテコテのアイドル写真っぷりには、いくら韓流好きの私でもこっ恥ずかしくなる(笑)。
卓上カレンダー売り場は、こんな感じ。
なんか全部、昭和のかほりがするよ~。
しかしこれポーズとかカレンダーのデザインとか、もう少しなんとかなんなかったのかなあ。

もっと気になるお店 in 茨城空港

わー・・・。私の大好きなイ・ホンギ。こんなポーズ取ってるし・・・。イタタ。
恥ずかしくて商品を手に取れません。もう少し自分を大事にね、ホンギ。

もっと気になるお店 in 茨城空港


・・・・・さて、今回は心の準備なく突如として私の目の前に現れた韓国ワールドに、とにかく戸惑いと居たたまれなさが勝ってしまい、売り場を純粋に楽しむ気持にまでに至らなかった。
今度はしっかりと心の準備をして、それからじっくり見に行くスミダ。(←結局また行くんかい!!)



同じカテゴリー(韓流)の記事画像
製パン王キム・タック
また韓流にハマる
韓流ブームに想う
韓国輸入品店『ソウルマート』
同じカテゴリー(韓流)の記事
 製パン王キム・タック (2012-11-23 17:56)
 また韓流にハマる (2012-07-25 02:00)
 韓流ブームに想う (2011-11-02 14:00)
 韓国輸入品店『ソウルマート』 (2011-06-20 23:19)

Posted by くみこ at 00:18│Comments(3)韓流
この記事へのコメント
空港内に韓流ショップって・・・

でもイ・ホンギの「テヘッ」みたいな日常生活でありえないポーズは・・・確かに何とも言えませんよねw

仮にあのポーズが韓流ファンのハートを鷲掴みして離さないのならば、俺も何かで失敗した時に「テヘッ」使ってみます!!
Posted by palu ♪ at 2013年02月19日 21:22
palu ♪さん。

「テヘッ」が使えるのは、イケメン限定ですよ~。だいじょぶですか~?
Posted by くみこ at 2013年02月22日 18:32
石岡周辺も青丘学院つくば中学校・高等学校などの朝鮮学校など
在日朝鮮人の集落の地盤が固くなってきてますよね。
茨城空港内に韓流SHOPがあるのも至極納得。

東京の京王線の平山城址公園などは
駅の看板にハングル文字が使用されていて
その勢力の大きさ・影響力は日々拡大中・・
http://karsandkirs.blog.fc2.com/blog-entry-99.html

神栖のふとしたT字路のミラー。
その支柱の中央には、日本語はなく、ハングル文字だけの標識がちらほら。

う、う~ん。
Posted by ああああああああ! at 2017年12月15日 10:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。