2011年07月09日
下手すぎるリコーダー
最近の私のお気に入り動画の一つ。
下手すぎる!と世界中で話題を呼び、早くも180万アクセスを超えている。
いろいろな事で疲れちゃってる日常の中で、この動画を見ると「何つまんないことでクヨクヨしてたんだろ、わたし」という気分になる。
下手すぎる!と世界中で話題を呼び、早くも180万アクセスを超えている。
いろいろな事で疲れちゃってる日常の中で、この動画を見ると「何つまんないことでクヨクヨしてたんだろ、わたし」という気分になる。
2011年07月07日
ゴルフグッズ
私の父は、ひたすら勤勉に働いてきた人であった。
養鶏を営んでいたこともあり、父が1日中休んでいるのを、私は見たことがなかった。
遊ばず、怠けず、とにかく昼間は仕事、夜は布団の中でも勉強していた。
そんな父を、私は子供ながらに尊敬していた。
そんな父が10年ほど前に養鶏を息子に継がせ、リタイアしてからゴルフを始めた。
今ではすっかりゴルフ漬けの生活で、寝てもゴルフ、覚めてもゴルフ、うっかり油断するとすぐに1週間ほどグアムに行ってしまう。もちろんゴルフをするためだ。
ま、これまで遊びらしい遊びをしてこなかった父だしね・・・。
健康のためにもいいし、まずは家族で大目に見ている、といった感じか。
そんな父に、こんなのどうだろうか。
便座にすわりながらゴルフができる、という優れものだ。

でもな~、これって、本人が良くても他の家族にとっては邪魔でしかないよな~。
養鶏を営んでいたこともあり、父が1日中休んでいるのを、私は見たことがなかった。
遊ばず、怠けず、とにかく昼間は仕事、夜は布団の中でも勉強していた。
そんな父を、私は子供ながらに尊敬していた。
そんな父が10年ほど前に養鶏を息子に継がせ、リタイアしてからゴルフを始めた。
今ではすっかりゴルフ漬けの生活で、寝てもゴルフ、覚めてもゴルフ、うっかり油断するとすぐに1週間ほどグアムに行ってしまう。もちろんゴルフをするためだ。
ま、これまで遊びらしい遊びをしてこなかった父だしね・・・。
健康のためにもいいし、まずは家族で大目に見ている、といった感じか。
そんな父に、こんなのどうだろうか。
便座にすわりながらゴルフができる、という優れものだ。

でもな~、これって、本人が良くても他の家族にとっては邪魔でしかないよな~。
2011年07月05日
恐るべしエコーはがき
みなさんは、「エコーはがき」なるものをご存知だろうか・・・。
その日、開局前の局内にはすでに5人ほどの客が待っていた。
だいたいいつも開店前の郵便局には数人は待客がいるので、この光景は特に珍しいものではない。
私は異変に気づかなかった。
そう、シャッターが開き、なだれ込んだ最初の客がカウンターで声を荒げ出すまでは・・。
職員「1番でお待ちのお客様、どうぞ」
客A「あんた整理券取って下さいって言わなかっただろ!俺らが最初だよ!」
郵便局ではまず整理券を引き、その番号順に呼ばれるのが常である。
しかし番号を引かずに窓口に一番に走り寄っていったその二人組はなにやら職員に怒鳴りちらし、ハガキを大量に注文している様子。
買ったあとも、文句あるかとばかりに周りの客をにらみながら郵便局内をゆっくりと練り歩き、帰っていった。
続いて別の客も窓口で声を荒げだした。
職員「エコーはがきは売り切れです」
客B「え!うそだろ!!なんで!!×××××××!!(よく聞こえなかったが何か訴えてる)」
ざわめく周囲の客たち。
さっきの極悪二人組が買い占めたのは明らかだ・・・・が、いったい「エコーはがき」って何???
政治や金が絡んでいるのか?いや、さっきの様子を見るとヤクザも絡んでいるかもしれない。
この平和なつくばの風紀を乱す「エコーはがき」とは?!
店員さんに聞いてみた。
私 「エ、エコーはがきって、いったい何ですか?」
職員「官製はがきの下のところにスポンサーの広告が印刷されているものなんです。
通常の官製はがきは1枚50円ですが、エコーはがきは1枚45円で販売してます。
毎年今ぐらいの時期に発売されるんです。でもスポンサーが少ないと発売される
枚数も少ないですし、購入枚数の制限も無いので先ほどのようなことに・・・(眉をひそめる)」
えー・・・・。
そんなことで、人の心はあんなに殺気立ち、狂乱してしまうのか・・・。
悲しいことよ。
あなたは、人間やめますか?それともエコーはがき、やめますか?
2011年07月04日
スーパーオヌマ
こんにちは。最近、韓国ブームについてあらゆる角度から考察しております、くみこです。
さて・・・今日ご紹介するのは、わたくし御用達の『スーパーオヌマ』。
土浦市真鍋のちょっと奥まったところにひっそりとある激安(!)スーパー。
なんせ超安いので、このお店には20年前からずーっとお世話になっている。
今日もオヌマでバナナを購入。安いよね~。

お店の概観はこちら。
屋外に野菜がずらーっと並んでいるので、暑い日などは鮮度がかなり落ち、ハエが飛びまくる。
ので、よーく吟味してから買われたし。
逆に言うと、よーく吟味できればとっても安くておいしいお買い物ができるお店である。
チェゲラ!
さて・・・今日ご紹介するのは、わたくし御用達の『スーパーオヌマ』。
土浦市真鍋のちょっと奥まったところにひっそりとある激安(!)スーパー。
なんせ超安いので、このお店には20年前からずーっとお世話になっている。
今日もオヌマでバナナを購入。安いよね~。

お店の概観はこちら。
屋外に野菜がずらーっと並んでいるので、暑い日などは鮮度がかなり落ち、ハエが飛びまくる。
ので、よーく吟味してから買われたし。
逆に言うと、よーく吟味できればとっても安くておいしいお買い物ができるお店である。
チェゲラ!
