2012年06月28日
いいまつがい(ビジネス編)
ビジネスシーンでの、緊迫した会議の空気が一瞬和むいいまつがい。
いいまつがい①「ダイチャンマーチング」
・・・本来難しい専門用語なのだが、
「大ちゃんがマーチングしている」ような、かわいげのある言葉に変形している。
正しくは「マーチャンダイジング(merchandising)」。
意味は、(一般的には)消費者の欲求・要求に適う商品を、適切な数量、適切な価格、
適切なタイミング等で提供するための企業活動のこと。
「商品政策」「商品化計画」。「MD」と略されることもある。
いいまつがい②「人のふんどしの上で相撲をとる」
・・・ふんどしの上で、相撲は取れない。
「人のふんどしで相撲をとる」と「人の土俵で勝負する」がごっちゃになっちゃったらしい。
これも、シリアスな会議中に投入されるとホッとさせられる一言である。
いいまつがい①「ダイチャンマーチング」
・・・本来難しい専門用語なのだが、
「大ちゃんがマーチングしている」ような、かわいげのある言葉に変形している。
正しくは「マーチャンダイジング(merchandising)」。
意味は、(一般的には)消費者の欲求・要求に適う商品を、適切な数量、適切な価格、
適切なタイミング等で提供するための企業活動のこと。
「商品政策」「商品化計画」。「MD」と略されることもある。
いいまつがい②「人のふんどしの上で相撲をとる」
・・・ふんどしの上で、相撲は取れない。
「人のふんどしで相撲をとる」と「人の土俵で勝負する」がごっちゃになっちゃったらしい。
これも、シリアスな会議中に投入されるとホッとさせられる一言である。
Posted by くみこ at 14:45│Comments(2)
│いいまつがい
この記事へのコメント
こんにちは。そしてはじめまして。つくばに住んでいるもので、ブログ村のランキングから立ち寄らせていただきました、ぺっきと申します。
ダイチャンマーチングがあんまり面白すぎて、コメントしないではいられませんでした。完全にツボでした!
気持ちいい笑いをありがとうございました!!
ダイチャンマーチングがあんまり面白すぎて、コメントしないではいられませんでした。完全にツボでした!
気持ちいい笑いをありがとうございました!!
Posted by ぺっき at 2012年08月08日 08:06
べっきさん
はじめまして。
喜んでいただけたようで、良かったです。
これからも「いいまつがい」を見つけたらアップしますぜ。
はじめまして。
喜んでいただけたようで、良かったです。
これからも「いいまつがい」を見つけたらアップしますぜ。
Posted by くみこ
at 2012年08月09日 00:29
