ハイソな人々が住む町、つくば。そんな町で生きる、地位も名誉もお金も無い一人の独身女性の生活を赤裸々に綴る。

2013年04月04日

商品券の有効利用に挑む

3月の中頃、つくば駅前にあるクレオで買い物をした。

なぜ ケチ 節約家の私が、おしゃれなショッピングモールであるクレオで買い物をしたのかってえと・・・・残念ながらアベノミクスの影響ではない。
他でもない、この春、山形の甥っこが就職のため千葉で一人暮らしを始めるというので、その就職祝いとしてちょっと値の張るフライパンを買ったのだ。

フライパン。
ホームセンターなどで探せば、安いフライパンはいくらでもある。
しかし!やはりここは他でもない、『私がこれまで一度もお年玉をあげたことがない』不憫な甥っこ。
一生に一度の就職祝いは少し良い物を買い、甥っこを想うこのおばの大きな愛を伝えたい。
そんな思いがあり、フライパン選びにクレオを選んだのだった。


さてさて、クレオで買い物したところ「10%キャッシュバックキャンペーン」で500円の商品券をもらってしまった。慣れないラッキーな出来事に、私は少し戸惑った。



しかもこの商品券の有効期限がなんと3月31日まで。
なんとっ、あと半月ほどしか猶予がないではないか!

普段買い物する習慣が無い私は、こういう時に何を買ったらいいかがわからない。
しかも31日までに使わなければならないなんて・・・・。
むむ~予算を年度内に消費しなければならない公務員の気分だ。
困ったっちゃの~。いったい何買ったらいいあんろ~(汗)

ただ、焦りのあまり不要な物を買ってしまうことだけは絶対絶対避けたい。

焦るな、くみこ!
今の私に一番必要な物は何か?落ち着いて考えるんだ!
私は考えた。半月の間、考えた。
必要な物・・・必要な物・・・下着・・・カバン・・・靴・・・(い~ぞい~ぞその調子!)
くつした・・・メガネ・・・。

メガネ・・・・・・。
そうだメガネにしよう!
今使っているメガネは10年前に買ったもので、最近では運転中にレンズが突然外れてしまう事件もあり、非常に危険な状態なのだ。

そこで私は、3月31日にJINS(ジンズ)でメガネを買うことにした。
いやー、メガネも安くなったもんだねー。レンズ込みで4,990円(税込)とは。
こんなに安いんなら、亡くなったおばあちゃんに買ってあげたかったよ。
しかも私は500円の商品券があるから、今回は4,490円(税込)のお買い物。
我ながら賢い買い物だと思う。ふふふ。



  


Posted by くみこ at 22:42Comments(2)楽しい節約生活