2011年04月22日
つくばマダムの特徴
最近電車の中吊りなどに「ツクバネーゼ」などと書いてあったりするが、これは間違っていると思う。
白金に住む婦人を「シロガネーゼ」と呼んでるのをまねしたんだろうが、それだったら「ツクバネーゼ」は「つくばね」という場所に住んでいなければならないだろう。まねすりゃいいってもんでもない。
つくばに住む婦人は「つくばマダム」と呼ばれるのが正しい。
ただ、つくばに住んでれば誰でも「つくばマダム」かというと、そうではない。
「つくばマダム」にはいくつかの特徴がある。
1、だんな様が研究者
2、自分自身も結婚前まで研究者、もしくは秀でた一芸を持っている。
3、野菜や日用品は生協にグループ注文して購入する。
4、「チノパンにめがね」といった地味めの格好だが、どこか上品かつ知的なオーラをかもし出している。
5、「無農薬」「地球にやさしい」「高品質」のキーワードに敏感。
6、性格はフレンドリーでオープンだが、自分のだんな様と子供にはやたら厳しい。
7、雑談の端々で専門知識に基づいた例え話がなされる。(※夫婦関係を化学の構造式に例える、など)
8、とことん善良
以上の中で、5つ以上に○がついたあなたは「つくばマダム」といっていいだろう。
山形の田舎で育った私には、つくばマダムの言動が興味深くてしようがない。
これほどまでにハイソサエティ、インテリジェント、ストリクトな人々が世の中にいたのか。
これからもつくばマダムを追っていきたい。請うご期待。
白金に住む婦人を「シロガネーゼ」と呼んでるのをまねしたんだろうが、それだったら「ツクバネーゼ」は「つくばね」という場所に住んでいなければならないだろう。まねすりゃいいってもんでもない。
つくばに住む婦人は「つくばマダム」と呼ばれるのが正しい。
ただ、つくばに住んでれば誰でも「つくばマダム」かというと、そうではない。
「つくばマダム」にはいくつかの特徴がある。
1、だんな様が研究者
2、自分自身も結婚前まで研究者、もしくは秀でた一芸を持っている。
3、野菜や日用品は生協にグループ注文して購入する。
4、「チノパンにめがね」といった地味めの格好だが、どこか上品かつ知的なオーラをかもし出している。
5、「無農薬」「地球にやさしい」「高品質」のキーワードに敏感。
6、性格はフレンドリーでオープンだが、自分のだんな様と子供にはやたら厳しい。
7、雑談の端々で専門知識に基づいた例え話がなされる。(※夫婦関係を化学の構造式に例える、など)
8、とことん善良
以上の中で、5つ以上に○がついたあなたは「つくばマダム」といっていいだろう。
山形の田舎で育った私には、つくばマダムの言動が興味深くてしようがない。
これほどまでにハイソサエティ、インテリジェント、ストリクトな人々が世の中にいたのか。
これからもつくばマダムを追っていきたい。請うご期待。
Posted by くみこ at 00:40│Comments(5)
│つくばマダムの生態観察
この記事へのコメント
くみこさん、完全に私の笑いのツボな記事、有難うございます!
個人的に、かなりハマってます(^^)
今後も、記事楽しみにしています♪
つくばちゃんねるスタッフ 川久保
個人的に、かなりハマってます(^^)
今後も、記事楽しみにしています♪
つくばちゃんねるスタッフ 川久保
Posted by つくばちゃんねる事務局
at 2011年04月27日 00:19

ありがとうございます!!
つくば住民を敵にまわしてしまうんじゃないかとちょっとビビりながら書いた記事だったので、こんなうれしいコメントをいただいて感激です!
つくば住民を敵にまわしてしまうんじゃないかとちょっとビビりながら書いた記事だったので、こんなうれしいコメントをいただいて感激です!
Posted by くみこ
at 2011年04月27日 13:14

タオ子改めシャトンでございます。
自分はつくばマダムかと思っていたら、6しか当てはまりませんでした!
残念!
自分はつくばマダムかと思っていたら、6しか当てはまりませんでした!
残念!
Posted by シャトン
at 2011年04月27日 14:17

5つ以上当てはまればつくばマダムです。
文章ちゃんと読んでくださいよ~
文章ちゃんと読んでくださいよ~
Posted by くみこ at 2011年04月27日 14:55
ごめんごめん、項目6しか当てはまらない。
つまり1つしかあてはまりませーん。
準つくばマダムです。
つまり1つしかあてはまりませーん。
準つくばマダムです。
Posted by シャトン
at 2011年04月27日 15:10
