2011年04月30日
もうそう汁
庄内のおいしいもの、第二段。
孟宗汁(もうそうじる)だ!
これはほんと、うまいよ。
この季節にしか食べられない、庄内ならではの郷土料理だ。
特徴は、とにかく大きく切った新鮮な孟宗竹。それに厚揚げと干ししいたけをふんだんに入れて、酒粕とお味噌で味付けする。
素材からダシが出て、深いこくのある、いい味になるのだ。
最近中国旅行から帰ってきた父は「パンダも竹食ってるどき、こんな味してるあんがなぁ・・」と感慨深いコメント。
母が大なべで作ってくれました。は~~ほんとにうまい・・・。どんぶりで2杯食べました。
お母ちゃん、ありがとう。


この孟宗汁に入っている厚揚げ。これも脇役のように見えるがとんでもない。主役級のうまさだ。
厚さ1.5センチ、中はふっわふわ。庄内では「あぶらげ」と呼ばれ、昔から一般的に手に入るものだ。
私のあぶらげの一番好きな食べ方は、レンジでチンして、おろし生姜をのせ、しょうゆをダバダバかけて食べるのだ。


おなかいっぱい食べた後の、実家のおふろ。
ふは~~気持ちいい~~。
肩までお湯に浸かったのなんて、何ヶ月ぶりだろう。普段はシャワーで済ましちゃってるもんな~。
お風呂場の照明が暗いけど、一応、サービスショットです。心霊写真ではありません。

孟宗汁(もうそうじる)だ!
これはほんと、うまいよ。
この季節にしか食べられない、庄内ならではの郷土料理だ。
特徴は、とにかく大きく切った新鮮な孟宗竹。それに厚揚げと干ししいたけをふんだんに入れて、酒粕とお味噌で味付けする。
素材からダシが出て、深いこくのある、いい味になるのだ。
最近中国旅行から帰ってきた父は「パンダも竹食ってるどき、こんな味してるあんがなぁ・・」と感慨深いコメント。
母が大なべで作ってくれました。は~~ほんとにうまい・・・。どんぶりで2杯食べました。
お母ちゃん、ありがとう。


この孟宗汁に入っている厚揚げ。これも脇役のように見えるがとんでもない。主役級のうまさだ。
厚さ1.5センチ、中はふっわふわ。庄内では「あぶらげ」と呼ばれ、昔から一般的に手に入るものだ。
私のあぶらげの一番好きな食べ方は、レンジでチンして、おろし生姜をのせ、しょうゆをダバダバかけて食べるのだ。


おなかいっぱい食べた後の、実家のおふろ。
ふは~~気持ちいい~~。
肩までお湯に浸かったのなんて、何ヶ月ぶりだろう。普段はシャワーで済ましちゃってるもんな~。
お風呂場の照明が暗いけど、一応、サービスショットです。心霊写真ではありません。

Posted by くみこ at 22:40│Comments(2)
│庄内を愛する女
この記事へのコメント
お初です。
あまりにも楽しいのでコメントしてみました。
油揚げに醤油をダバダバかけるのは、お若い方でも、ちと健康に悪いかと・・
サービスショットは、暗くてよくわかりませんが、くみこさんの体の一部ですかね?
あまりにも楽しいのでコメントしてみました。
油揚げに醤油をダバダバかけるのは、お若い方でも、ちと健康に悪いかと・・
サービスショットは、暗くてよくわかりませんが、くみこさんの体の一部ですかね?
Posted by 吹雪 at 2011年04月30日 23:02
はじめまして!
私の健康のことまで心配していただいて、ちょっと感動しました。
父もダバダバかけてたので、父にも注意しときます。
サービスショットは、私の足です。
ははは、やっぱりわかりにくいですかね。すみません。
私の健康のことまで心配していただいて、ちょっと感動しました。
父もダバダバかけてたので、父にも注意しときます。
サービスショットは、私の足です。
ははは、やっぱりわかりにくいですかね。すみません。
Posted by くみこ at 2011年04月30日 23:26