ハイソな人々が住む町、つくば。そんな町で生きる、地位も名誉もお金も無い一人の独身女性の生活を赤裸々に綴る。

2011年05月01日

しょうゆの実

調子にのって庄内のおいしいもの、第三弾。
「しょうゆの実」だ!
「しょうゆの実」は食卓のレギュラーだ。子供のころから毎日食べてる。
これをひとスプーン、ほかほかのご飯にのせて食べるのだ。
時々これをきゅうりにのせて食べる人もいたが、子供心にそれは邪道だと思っていた。
やはり、しょうゆの実には白いご飯だろう。

知らずに食べていたが、これは大豆・米・大麦を麹で発酵させて作る「もろみ味噌」の一種らしい。
庄内ではこのように普通にスーパーで売られている。
隣にあるのは、これまた庄内名物の「納豆塩辛」。
しょうゆの実

私がこの写真を撮っているとき、ちょうど関東からきたっぽい観光客が「納豆塩辛」を探して来ていた。

店長 「こちらです」
関東の観光客 「あら!これなのね、納豆の塩辛!へーちょっと高いね」

よしよし。庄内うまいもの普及委員長としては、うれしい限りだ。
高いと言わず、どんどん買ってってくれ。

<注意>
「納豆塩辛」は塩辛というわりには甘めで、これもまたご飯によく合う。
ただ、買ったら別の容器に早めに移して食べたほうがいい。
買った袋のままでおいておくと、発酵して袋がパンパンに膨らみ、ついには冷蔵庫の中で破裂してしまうので要注意。




同じカテゴリー(庄内を愛する女)の記事画像
父の日
かぶづけ
庄内のもち
おくりびと
菊を食べよう
手作りパン
同じカテゴリー(庄内を愛する女)の記事
 父の日 (2013-05-18 00:20)
 かぶづけ (2013-02-08 18:56)
 庄内のもち (2012-02-15 12:00)
 おくりびと (2012-01-05 22:07)
 菊を食べよう (2011-12-01 16:00)
 手作りパン (2011-11-11 12:22)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。