ハイソな人々が住む町、つくば。そんな町で生きる、地位も名誉もお金も無い一人の独身女性の生活を赤裸々に綴る。

2011年12月27日

足もとぬくぬくエコグッズ

節電のこの冬にお勧めの、足もとぬくぬくエコグッズ。

足を暖めるだけで、ずいぶん暖かくなるものです。
手作りなので、お財布にも地球にもやさしい!
職場で大変重宝しています。

たった3つの材料で、あっという間に作れちゃいます。

【材料】
①電気あんか
   :湯たんぽもお勧めだが、会社でお湯を出し入れするのは面倒なので、
    やはりここは「電気あんか」を使いたい。
    これは、今は無きツルハドラッグにて300円で購入したもの。
    グッジョブ、ツルハ!!
②ダンボール箱
   :電気あんかの熱を逃がさず、足の甲を包み込むサイズをチョイス。
③クッション
   :床からの冷気を防げれば何でもいい。
    ちなみに私は、桃を箱買いしたときに下に敷いてあった大きなスポンジを再利用。
    スポンジ2枚の間にいろいろ挟んでホチキスでとめてみたら、
    あらあら不思議!クッションぽくなりました。満足な出来栄えです。
    ほのかに桃の香りも漂います。




実際に足を入れてみるとこんな感じ。
仕事もはかどっちゃうね~。
作成費用300円と大変リーズナブル。
これは本当にお勧めでがんすよ~。


  


Posted by くみこ at 22:25Comments(4)楽しい節約生活