2011年05月07日
健診前日
何をするにも体が資本です!!
ということで、明日「生活週間病予防健診」という健診を受けに行かなければならない。
ミニ人間ドックみたいなものらしいが、あまり受けたことがないので無事に健診してもらえるかどうか、今から緊張している。

事前に病院から届いた封筒を開けると、検査の注意事項や検便採取セットなどが入っている。
・・・が、なんだこりゃ。検便採取セットが2つも入ってる。
説明書を読むと、健診前日のう○ちと健診当日のう○ち、2ピースのう○ちを持っていくらしい。
しかも、前日ピースは採取したら持って行くまで冷暗所に保管しなさい、と書いてある。
最近暖かくなってきたし、冷暗所といったら冷蔵庫に入れないとだめだろか?
私は親しいお方の家に居候している身だが、いくら親しいとはいえ、冷蔵庫にそんなもの入れちゃっていいのだろうか。
むむむ・・・。
しかも当日は7時半頃まで受付に行かなければならない。
そんな朝っぱらから、当日ピースは出てくれるのだろうか、という心配も頭をよぎる。
ブツはそれほどホイホイと都合よくは出てくれない。
そこで尊敬するYさんに聞いてみた。
私 「二日分の便を採取したいのですが、どうしたら首尾よく採取できるでしょうか」
Yさん 「前日の夜中の11時59分頃にトイレに入って、日をまたいで出したものを『ここまでが昨日ので、ここからは今日のです』って持ってけばいいんじゃない?」
なるほど!さすがYさん!妙案です!
喜び勇んで帰ってきたのはいいが、このブログ書いてるうちに日をまたいじゃったよ!!!
残念・・・Yさんの作戦実行ならず。
しようがないから1日分だけ持っていくことにするか。(それにしてもこの敗北感は何だ・・・)
つくばマダムの皆様へ;
お下品な記事でスミマセンでした。
ということで、明日「生活週間病予防健診」という健診を受けに行かなければならない。
ミニ人間ドックみたいなものらしいが、あまり受けたことがないので無事に健診してもらえるかどうか、今から緊張している。

事前に病院から届いた封筒を開けると、検査の注意事項や検便採取セットなどが入っている。
・・・が、なんだこりゃ。検便採取セットが2つも入ってる。
説明書を読むと、健診前日のう○ちと健診当日のう○ち、2ピースのう○ちを持っていくらしい。
しかも、前日ピースは採取したら持って行くまで冷暗所に保管しなさい、と書いてある。
最近暖かくなってきたし、冷暗所といったら冷蔵庫に入れないとだめだろか?
私は親しいお方の家に居候している身だが、いくら親しいとはいえ、冷蔵庫にそんなもの入れちゃっていいのだろうか。
むむむ・・・。
しかも当日は7時半頃まで受付に行かなければならない。
そんな朝っぱらから、当日ピースは出てくれるのだろうか、という心配も頭をよぎる。
ブツはそれほどホイホイと都合よくは出てくれない。
そこで尊敬するYさんに聞いてみた。
私 「二日分の便を採取したいのですが、どうしたら首尾よく採取できるでしょうか」
Yさん 「前日の夜中の11時59分頃にトイレに入って、日をまたいで出したものを『ここまでが昨日ので、ここからは今日のです』って持ってけばいいんじゃない?」
なるほど!さすがYさん!妙案です!
喜び勇んで帰ってきたのはいいが、このブログ書いてるうちに日をまたいじゃったよ!!!
残念・・・Yさんの作戦実行ならず。
しようがないから1日分だけ持っていくことにするか。(それにしてもこの敗北感は何だ・・・)
つくばマダムの皆様へ;
お下品な記事でスミマセンでした。
Posted by くみこ at 01:15│Comments(0)
│健康作り