ハイソな人々が住む町、つくば。そんな町で生きる、地位も名誉もお金も無い一人の独身女性の生活を赤裸々に綴る。

2011年05月09日

果物代を節約する

清貧を貫いていても、やはり果物は食べたくなるものだ。
かといって、つくばマダム御用達の「うなぎや」さんで果物が買えるほどのお金は、私にはねえズラ。

そこで私は考えた。
「家の庭に果物の種を植えたらいい」と。
で、半年ほど前に庭に埋めたのがこちら・・・ひょ~っ!ごらんの通り!もう立派な芽が出てる!

Q さて、これは何の芽でしょうか?

果物代を節約する

はいそこの君、草むしりは答えと関係ないズラよ~。
それについては、今は黙っといてくれズラよ~。

何の果物の芽か、その答えはまた来週!


同じカテゴリー(楽しい節約生活)の記事画像
車の一括査定
商品券の有効利用に挑む
無料の足湯
誰か教えてください
つかのまの幸せ
衣替え
同じカテゴリー(楽しい節約生活)の記事
 車の一括査定 (2013-05-22 23:02)
 商品券の有効利用に挑む (2013-04-04 22:42)
 無料の足湯 (2012-11-15 01:06)
 誰か教えてください (2012-11-04 15:51)
 つかのまの幸せ (2012-10-26 15:57)
 衣替え (2012-05-24 12:00)

この記事へのコメント
くみこさん、さすがですね。

まさか、果物の種までまいていたなんて
婆ちゃんに見せたら、何の木だか、だいたい分かるみたいなのですが、来週まで答えを楽しみに、お待ちしております。
Posted by 吹雪 at 2011年05月09日 23:11
あーー!!婆ちゃん兵器を使われちゃあ、たぶんすぐ答えが出ちゃいますよ~。ちぇ。

しかし無事に実ってくれるか、そこが肝心なとこです。ぴりぴり。
Posted by くみこくみこ at 2011年05月09日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。