ハイソな人々が住む町、つくば。そんな町で生きる、地位も名誉もお金も無い一人の独身女性の生活を赤裸々に綴る。

2011年05月19日

なんと答えは・・・

5月9日に出したクイズの答えは・・・

じゃーん。「枇杷(びわ)」の芽でした。

なんと答えは・・・

・・・。チミたち、もうちょっと驚いてくれよ。
ま、私自身もクイズを出したこと、すっかり忘れてたんだけどね。てへ。

ところで枇杷って、つくばでも栽培できるんだろうか。





同じカテゴリー(楽しい節約生活)の記事画像
車の一括査定
商品券の有効利用に挑む
無料の足湯
誰か教えてください
つかのまの幸せ
衣替え
同じカテゴリー(楽しい節約生活)の記事
 車の一括査定 (2013-05-22 23:02)
 商品券の有効利用に挑む (2013-04-04 22:42)
 無料の足湯 (2012-11-15 01:06)
 誰か教えてください (2012-11-04 15:51)
 つかのまの幸せ (2012-10-26 15:57)
 衣替え (2012-05-24 12:00)

この記事へのコメント
やっぱり、ばあちゃんの当たりでした。
そういえば、最近、あまり枇杷の木って見かけないかもしれませんね。

つくばで育つと思います。
桃栗、三年、柿、八年。
枇杷は、何年で実をつけるのでしょうか?
大事に育ててあげて下さいませ。
Posted by 吹雪 at 2011年05月19日 23:19
なんと!あの芽で枇杷ってわかっちゃったんですか?
やっぱりばあちゃん、すごいですね。
はい、大切に育てまーす。
Posted by くみこ at 2011年05月19日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。