2011年12月09日
ティッシュを節約(その2)
ティッシュボックスをまるごと半分に切るという節約術で、ティッシュの使用感についてはそこそこ満足していました。
しかし、トイレットペーパーのロールをティッシュ代わりに使えば、もっと節約できるかもしれないと考えました。
ただ、トイレットペーパーを裸でクルクルと使うのは、21世紀の今、センスがありません。
そこで、おしゃれなボックスを100円ショップで買おうと思いました。
私、探しました。
つくば・土浦周辺の100円ショップを4件ほど。
しかし思いのほか見つかりません。
やっとの思いで見つけたのが、土浦にあるダイソーのこの商品のみ。

・・・・・・せっかく仕入れてくださったダイソーさんには申し訳ありませんが、もうちょっとハイセンスなものを探しています。
どこで売ってるのか、ご存知の方はぜひ教えてください。
できれば100円程度のものでお願いします。
しかし、トイレットペーパーのロールをティッシュ代わりに使えば、もっと節約できるかもしれないと考えました。
ただ、トイレットペーパーを裸でクルクルと使うのは、21世紀の今、センスがありません。
そこで、おしゃれなボックスを100円ショップで買おうと思いました。
私、探しました。
つくば・土浦周辺の100円ショップを4件ほど。
しかし思いのほか見つかりません。
やっとの思いで見つけたのが、土浦にあるダイソーのこの商品のみ。

・・・・・・せっかく仕入れてくださったダイソーさんには申し訳ありませんが、もうちょっとハイセンスなものを探しています。
どこで売ってるのか、ご存知の方はぜひ教えてください。
できれば100円程度のものでお願いします。
Posted by くみこ at 15:00│Comments(4)
│楽しい節約生活
この記事へのコメント
牛久の6号国道沿いにあるスーパーのストッカーに併設されてるダイソーは何か小洒落てるので良いのあるかも!
Posted by 通りすがりの桃 at 2011年12月25日 03:00
情報ありがとうございます。
しかし!外見が小洒落ていても、入ってみるとこれがまたなかなか無いんですよ。
申し訳ありませんが、「実際にあったよ!」という情報をお待ちしております。
しかし!外見が小洒落ていても、入ってみるとこれがまたなかなか無いんですよ。
申し訳ありませんが、「実際にあったよ!」という情報をお待ちしております。
Posted by くみこ at 2011年12月26日 17:45
くみこさん こんにちは~^^
自分も以前同じような事を考え、「ダイソー」だったかな?不織布製のペーパーホルダーを買いました。
見た目はそこそこだったのですが、やはり耐久性に乏しく結局ネットで「ペーパーポット」なる物を送料込み2,500円位で買ったと思います。(現在は1,000円位で買えるみたいですね・・・;;
↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/brain8/br088-br.html
2,500円は高価だったのですが、費用対効果は抜群で見た目もお洒落ですし何よりも行きつけのドラッグストアーで「日曜日のポイント5倍セール」&「10%割引日」を狙って18ロール298円のトイレットペーパー買うと・・・1ロール15円位?
しかも決済はカード払いなので、ドラッグストアーとクレカのポイントをWでGETです!!
自分も以前同じような事を考え、「ダイソー」だったかな?不織布製のペーパーホルダーを買いました。
見た目はそこそこだったのですが、やはり耐久性に乏しく結局ネットで「ペーパーポット」なる物を送料込み2,500円位で買ったと思います。(現在は1,000円位で買えるみたいですね・・・;;
↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/brain8/br088-br.html
2,500円は高価だったのですが、費用対効果は抜群で見た目もお洒落ですし何よりも行きつけのドラッグストアーで「日曜日のポイント5倍セール」&「10%割引日」を狙って18ロール298円のトイレットペーパー買うと・・・1ロール15円位?
しかも決済はカード払いなので、ドラッグストアーとクレカのポイントをWでGETです!!
Posted by paul♪ at 2012年02月19日 13:14
paul♪さん、
うーん・・・・。
「ペーパーポット」は私がイメージするものとちょっと違うんですよねー。
あと、1000円はやはり私の予算を超えてるしなー。
それにしても、ペーパー単価へのこだわりのみならず、ポイントをも狙っているあたり、私と同じニオイを感じます(笑)
うーん・・・・。
「ペーパーポット」は私がイメージするものとちょっと違うんですよねー。
あと、1000円はやはり私の予算を超えてるしなー。
それにしても、ペーパー単価へのこだわりのみならず、ポイントをも狙っているあたり、私と同じニオイを感じます(笑)
Posted by くみこ at 2012年02月21日 09:51