2011年11月11日
手作りパン
先日、仙台の叔父の家へ車で行ってきた。
被災者証明があるから、仙台で降りても高速代ゼロ円はありがたい。
震災後にはでこぼこだった道路も、ずいぶんなめらかに修繕されていた。
東北は少しづつ元に戻りつつある。
人の心も少しづつ元に戻るといいな。
おじちゃんは私の父の弟、つまり私と血がつながっている生粋の庄内人だ。
対するおじちゃんの奥さん、つまりおばちゃんは関東出身のハイセンスな都会人。
子供の頃から、私はおばちゃんには何か違うオーラを感じており、その子供らが着ている服などもいつもおしゃれだな~と思っていた。
そんなおばちゃんが朝食で作ってくれたのが、なんと、手作りパン!
ふっわふっわで大変おいしゅうございました。
朝に手作りパンを食べられるなんてすごい贅沢だなあ。さすがおばちゃん、洒落てます。
「自動パン焼き機をね、娘が母の日のプレゼントにくれたのよ。たいしたものじゃないけど」
十分たいしたものだ。
おかあちゃん、ごめんの。
私、今まで母の日に何かあげたことあったっけ・・・。(反省)

ちなみに、おじちゃんは手作りパンよりヤマザキのシュガーロールのほうが好きらしい。
おじちゃんの食に対するこだわりは、どこか田舎くささが残っていて面白い。
なんとなく血のつながりを感じた朝だった。

被災者証明があるから、仙台で降りても高速代ゼロ円はありがたい。
震災後にはでこぼこだった道路も、ずいぶんなめらかに修繕されていた。
東北は少しづつ元に戻りつつある。
人の心も少しづつ元に戻るといいな。
おじちゃんは私の父の弟、つまり私と血がつながっている生粋の庄内人だ。
対するおじちゃんの奥さん、つまりおばちゃんは関東出身のハイセンスな都会人。
子供の頃から、私はおばちゃんには何か違うオーラを感じており、その子供らが着ている服などもいつもおしゃれだな~と思っていた。
そんなおばちゃんが朝食で作ってくれたのが、なんと、手作りパン!
ふっわふっわで大変おいしゅうございました。
朝に手作りパンを食べられるなんてすごい贅沢だなあ。さすがおばちゃん、洒落てます。
「自動パン焼き機をね、娘が母の日のプレゼントにくれたのよ。たいしたものじゃないけど」
十分たいしたものだ。
おかあちゃん、ごめんの。
私、今まで母の日に何かあげたことあったっけ・・・。(反省)

ちなみに、おじちゃんは手作りパンよりヤマザキのシュガーロールのほうが好きらしい。
おじちゃんの食に対するこだわりは、どこか田舎くささが残っていて面白い。
なんとなく血のつながりを感じた朝だった。
