ハイソな人々が住む町、つくば。そんな町で生きる、地位も名誉もお金も無い一人の独身女性の生活を赤裸々に綴る。

2011年11月16日

見切り品ハンター(仙台編)

原点。
私の原点はといえば・・・やはり節約でしょうか。
サバイバル道を究めるため、私はどこへ行っても見切り品調査を怠らない。

今回は杜の都、仙台で珍しい見切り品を見つけた。
お米【新米10kg・定価4,480円】が、3,280円に値下げされていたのだ。
お米のディスカウントって珍しい。
「ずいぶん前に精米したものだから、値下げします」ということのようだ。
お米の味にうるさい日本人なればこそ、の見切り品である。

見切り品ハンター(仙台編)

ところで、初めて行った仙台のスーパーの印象は・・・・・全体的に『高い』!
震災の影響か、それとも以前からこの値段なのか、はたまたこのスーパーだけが高いのか、それはわからない。
どんな理由にしても、たまごが「広告の品」で198円て高っ!
しかもこの値段なのに、1日限りの特売品らしい。
広告に出なかったら、いったいいくらなんだよ。
つくばや土浦で広告品のたまごといえば、1パック87円~98円が常だ。
たまごを1パック168円で買った日には、買いに来る曜日を間違えた自分を責めちゃうね。

たまご1つでケチケチするなと思うかもしれない。
しかし「たまごをいくらで買うか」ということは、その家庭の金銭感覚のバロメーターなのだ。
金銭感覚がシビアでない人は、他の買い物でも財布のひもがゆるいから、当然出費は増える。
結果、生活は日に日に苦しくなっていくのであります。
つまり、たまごで笑う者はたまごで泣くことになるのである。
これが私が提唱する「たまご経済論」だ。

見切り品ハンター(仙台編)


同じカテゴリー(見切り品ハンター)の記事画像
ツルハドラッグ閉店
見切り品ハンター(METRO編)
見切り品ハンター(タイヨー編)
見切り品ハンター(カスミ編)
見切り品ハンター(ツルハ編)
同じカテゴリー(見切り品ハンター)の記事
 ツルハドラッグ閉店 (2011-10-15 02:56)
 見切り品ハンター(METRO編) (2011-06-15 01:08)
 見切り品ハンター(タイヨー編) (2011-05-14 00:00)
 見切り品ハンター(カスミ編) (2011-05-13 15:00)
 見切り品ハンター(ツルハ編) (2011-05-04 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。