2011年05月09日
果物代を節約する
清貧を貫いていても、やはり果物は食べたくなるものだ。
かといって、つくばマダム御用達の「うなぎや」さんで果物が買えるほどのお金は、私にはねえズラ。
そこで私は考えた。
「家の庭に果物の種を植えたらいい」と。
で、半年ほど前に庭に埋めたのがこちら・・・ひょ~っ!ごらんの通り!もう立派な芽が出てる!
Q さて、これは何の芽でしょうか?

はいそこの君、草むしりは答えと関係ないズラよ~。
それについては、今は黙っといてくれズラよ~。
何の果物の芽か、その答えはまた来週!
かといって、つくばマダム御用達の「うなぎや」さんで果物が買えるほどのお金は、私にはねえズラ。
そこで私は考えた。
「家の庭に果物の種を植えたらいい」と。
で、半年ほど前に庭に埋めたのがこちら・・・ひょ~っ!ごらんの通り!もう立派な芽が出てる!
Q さて、これは何の芽でしょうか?

はいそこの君、草むしりは答えと関係ないズラよ~。
それについては、今は黙っといてくれズラよ~。
何の果物の芽か、その答えはまた来週!